ネパールでインターンシップしてみた話

環境を学ぶ大学生が3ヶ月間ネパールにインターンシップしに行った話を書いていましたが、今は会社員海外旅行を残しています。

世界各国から集まるボランティア

私が参加するネパールのVolunteer Initiative Nepal 略してVINは世界各国から、ボランティアが集まります

 

って言ってもヨーロッパ・アメリカ・カナダ・オーストラリアからが多いみたいですが。

 

ボランティアとなると世界のどこに行っても アメリカ・カナダ・オーストラリアの人がいるらしい。

 

今のVINはイタリア人、イギリス人がいて、ご飯のたびに それぞれの国の議論が繰り広げられています。

 

 にしてもイギリス人の英語わっかんねーーー┐( ∵ )┌グラスゴー出身らしいけど、みんなこんなになまり強いのか!?

わからない時、イタリア人が分かりやすい英語で教えてくれる。有難いことだ。

 

そんな議論の内容は たいていが健康のことについて。

 

イタリア人がオーガニックなものしか食べないビーガン ヨガ講師。

健康には興味はあるものの、そこまで徹底しなくてもよいと考えている私にとっては驚き

 

オーガニックカフェとやらで、一緒にティーを頼む

私が砂糖をいれようとしたところ、彼女はブラックシュガーはないかと店員に聞き出す

 

砂糖ひとつにもこだわるんですね〜

 

そこまで徹底するとすごい。そこまですると本当に健康に良いのかというのが気になるところ。まぁ健康に良いと思い込むこと自体がいいんだろうな〜