ネパールでインターンシップしてみた話

環境を学ぶ大学生が3ヶ月間ネパールにインターンシップしに行った話を書いていましたが、今は会社員海外旅行を残しています。

ネパール35日目 インド映画!シティライフな休日

朝からケイトとお別れ。戻ってきてね〜とハグ

今日は映画を見るために市内へ!

 

バス停まで歩こう〜と思って家を出て数分後、ホストマザーかファザーの甥っ子に遭遇

バイクの後ろ乗りなよと言ってくれ、市内まで送ってくれることに🌱ダンニャバード🙏

 

市内まで行けバスがたくさんあるので、スムーズです。今日の目的地はいつもより遠いところ。やや近くのバス停まで行って30分くらいなら歩けばいいか〜と思ってすぐ近くのバスに乗り込む。

乗り込むと近くのお姉さんからの視線を感じる。これは好意的な視線ととった!

「このバスはこのバス停(やや近くのバス停)に行った後どこいくの? 」とお姉さんに話しかけてみる。すると、映画館の近くまで行くらしい!ラッキー!🎶 そしてお姉さんの仕事先のオーナーが日本人らしく、よく日本のことを知っていた!やっぱり日本のことを知ってくれてると嬉しいですね〜 好意的な視線はこれが理由だったのね!

 

そしてバスが映画館近くのバス停に到着。映画館の目の前!!家出てから到着するまで2時間と見込んで家でたのに、1時間で着いたよ!今日はなんだかついてる!

 

今日一緒に映画を見るのは、日本人SさんとYさん😊 Yさんとは今日が初対面です🎶

Sさんと映画館に行ってみると、、、あれ?なんか しょぼい?

聞いてみると映画は1つしか上映してないらしい。あれ?ネットでみた情報と違うな😅

急遽 civil mall というショッピングセンターの映画館へ移動!

ここら辺はだいぶ開発が進んでいて、大きな建物たくさん!!しばらく5階以上の建物なんて見てなかった私は大興奮0(^_^)0 

ウォールペイントしてるオシャレな輩も

f:id:banana-kagehira:20180715225305j:image

JICAに行った時に聞いていた、JICAが支援して作られた病院も道の途中に。大興奮!

 

そして civil mallへ到着!!

7階立て(たぶん)!!!人めっちゃおる!!きれい!!ネパールじゃないみたい!!驚きがとまりません!!

そこてYさんと合流〜

 

今回私たちが観るのは、大人気作のインド映画 sanju という映画😊 もしかしたら英語字幕あるかもという情報を聞き、チケット購入〜

だいたい400円くらいでした。

映画館入る前になんか飲み物買っていこうかな〜と思っていると、どうやら飲食物持ち込み禁止らしい

なんと映画館に入る前にカバンの中まで飲食物持ち込みのチェックが!!! 持っていたお水のペットボトルも一時預かりになりました〜(後で返してもらえる)

えええええええ

ネパールの映画館ってポップコーンわっしょいわっしょい食べてる感じじゃないの〜〜!?😔

映画館の中を進むとチーズポップコーンの香り漂う売店あるじゃないですか!!!

ここで買わせるために没収してたのね〜

ハンバーガーとフルーツジュースを購入(250円)

f:id:banana-kagehira:20180715225317j:image

初めてのボリウッド映画

残念ながら字幕はありませんでした。言ってる言葉は分からないけれど、事前にどんなストーリーかネットで見ていたため、また表情、またヒンディー語にたまにまじってくる英語で ストーリーは分かります。分からないなりに、どんどんボリウッド映画に引き込まれていく。うんうん、そうだよね。お母さんが亡くなってドラックに手を出しちゃったんだよね。お母さああああああん!!(大粒の涙)

ふつうに泣いてました。

あと、ボリウッド映画特有のたまに混じるダンス💃 踊り始めたとき キタ━(゜∀゜)━! と心の中でガッツポーズ!

途中で10分ほどのインターバルをはさみ、休憩。Sさん「たまにみんな笑ってるけど、この笑い私も共有したい」と言っていて、ほんとに言葉が分かったらなぁとちょっと残念。最後の謎が解き明かされるシーンも、言葉が分からないため理解できず😅

理解できないところもありましたが、総じて言うととても良かった!!ボリウッド映画なめちゃ行けません!涙あり!笑いあり!ボリウッドならではもあり、おもしろい!

 

映画がおわり3人でチトワンに行く計画を。楽しみだなあ🎶 

 

帰りのバス。乗っていると朝話した日本に詳しいお姉さんが同じバスにおるー!!!偶然ー!😊そうゆう偶然嬉しいですね〜

 

今日は疲れで頭がいたい。日本でもずっと蛍光灯の下にいると、頭と目がいたくなります。ネパールに来てからこうなったことはないのですが、久しぶりのシティライフを満喫し 都会ならではの疲れがでてしまいました。ちょっと田舎の暮らしの方が向いてるな〜と思った今日の最後